情報誌「sai」50部、あっという間に品切れでした。
そして、本日、追加の50部が届きました。
レジ横と、イートインカウンターに置いてありますので、ぜひ、お手にとってみてください。
それにしても、このような商業主義とは無縁のタウン誌というのは、いいものですね。
作り手の想いというものが、ダイレクトに伝わってきます。
若い学生さんたちだからこその真っ直ぐな気持ちが、爽やかにに表現されているように思います。
この「真っ直ぐな気持ち」からは、今回、大いに刺激を受けました。
私も、時間さえあれば、もっともっとこのブログを充実させたいのですけれどね。
パン作りへの情熱ですとか、この雑司ヶ谷という町の日常の息吹きですとか、写真も沢山使って表現してみたいですよね。
そう、真っ直ぐに、そして爽やかに。 (笑うところではありませんよ)
17
Comment
私も遅まきながら探してみたものの全て品切れ!
読みたかったな、アカマルさんの記事。
残念無念です。
ウチに10部ほど残っています。
今後、また補充していただけるかは分かりませんので、1部お取り置きしておきますね。
2月初旬にはオレンジスライスジャムも入荷予定ですので、もしよろしければ、その際にでもお渡しできますが。
勝手な提案してすみません。
ありがとうございます!
あ!オレンジスライスジャムも2月上旬ですか!
たのしみにしておりました。ふふふふふ。
どうぞそれまでお取り置きお願い致します
了解いたしました。お待ちしています。
コメントする